むし歯治療
歯科治療といえば「痛い、怖い」というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。
大人でも歯医者を怖がる方はいらっしゃいますね。
しかし、そのイメージは現在では過去のものとなっています。
医療技術の進歩に伴い、患者様に痛みを感じさせることのない歯科治療が当たり前になっています。
まいおか町歯科では、患者様に痛みや怖さを感じさせない治療にこだわり、いつでもストレスなく治療を受けていただくことを心がけています。
痛みの少ない虫歯治療とは
現在の歯科治療には歯科麻酔注射はなくてはならない処置ですが、当院では痛さを感じさせない麻酔法を採用しています。
歯を削るときも、麻酔注射のときも、できるだけ痛くない治療(無痛治療)を心掛けています。
「歯科治療」は、「痛い!!」「怖い!!」というイメージがあると思います。
歯医者を嫌い(歯科恐怖症)になってしまった方でも、歯医者を好きになってもらえるよう真剣に取り組んでいます。
歯科恐怖症は、小さいときに無理矢理治療をされたなど歯科に対する不信感が主な原因となります。
当院ではしっかりと説明し、納得して頂いてからしか治療をしません。
無理矢理の治療は絶対に行いません。
疑問に思うことは何でも聞いて下さい。しっかり説明させて頂きます。
また無痛治療を目指していますので、ストレスなく治療する事が可能です。
歯をなるべく削らない虫歯治療
従来の虫歯治療といえば、とにかく歯を削って虫歯を治すという発想でした。
ですが、一度削った歯、抜いた歯は二度と元には戻りません。
まいおか町歯科では、患者様に自前の歯を大事にして頂きたいと考えています。
まいおか町歯科では、天然歯を保護する保存治療にこだわりを持っています。
徹底的に歯を傷めない治療(ミニマルインターベンション)を行なっております。
歯をなるべく削らない虫歯治療のためには、「マイクロスコープによる治療」が必須です。
また、レーザーによる歯周病、外科治療、歯肉ホワイトニング、口内炎の治療も行っています。
患者様自身の自前の歯をなるべく健康な状態で残すことができる。
歯に詰め物を入れる場合でも、自前の歯の色に近く、自然な仕上がりにすることができる。
治療に金属を使用しないため、金属アレルギーの方でも治療を受けられる。
歯を大きく削って詰め物を入れる場合と比べ、安価な治療費で治療を受けられる。
マイクロスコープの導入
まいおか町歯科ではマイクロスコープを用いて患部を細かく観察することにより、削る面積を従来よりもずっと少なくする事に努めています。
従来、健康な歯の組織と虫歯組織を歯科医師が肉眼で判別しており、どうしても虫歯の面積よりも大きく歯を削ってしまうことが多々ありました。
しかし、マイクロスコープの導入により、健康な部分と虫歯の部分の微妙なグラデーションをはっきりと視認することができるようになりました。
マイクロスコープを使用しない従来の治療法の場合、根管治療後の虫歯の再発率は80%以上とも言われています。
まいおか町歯科が推奨するマイクロスコープ治療では、狭く複雑な構造の根管の中をマイクロスコープで確認し、きわめて高精度な根管の清掃・消毒を行うことが可能です。
せっかく治療した虫歯が再発してしまわないよう、根管治療の際にはマイクロスコープを使用した治療を選択させることを強くおすすめします。
レーザー治療
当院では治療内容に合わせ、炭酸ガス(CO2)レーザーによる治療も行っています。
レーザー治療はほとんど痛みも無く、虫歯の治療・予防、知覚過敏、歯周病治療、歯茎の黒ずみ除去、口内炎治療に効果があります。
レーザー光を照射することにより、歯周病菌を死滅させることが出来るため、近年、歯周病(歯槽膿漏)に対する画期的な治療方法として注目されています。
※症例によってはレーザー治療が適さない場合もございます。
虫歯の進行段階と治療法
CO(ごく初期の虫歯)
歯の表面であるエナメル質が少し溶けて、白く濁っている状態です。
まだ歯に穴はあいておらず、痛みなどの自覚症状がないため、気が付きにくいのが特徴です。
歯科医院での治療の必要はなく、適切なブラッシングやフッ素塗布などの予防処置で再石灰化を促し、治癒させることができます。
C1(エナメル質に達した虫歯)
歯の表面のエナメル質が溶け、黒く穴が開いている状態です。
この段階では虫歯がエナメル質のみにとどまっているため痛みはほとんどありませんが、冷たいものがしみることがあります。
この場合、虫歯である部分を削り、プラスチックの詰め物(コンポジットレジン)をします。
治療法:コンポジットレジン(CR)修復
期間:1~2回程度
C2 (象牙質に到達した虫歯)
虫歯がエナメル質の下の層の象牙質まで進行した状態です。
象牙質は柔らかく虫歯の進行が速いため、虫歯の穴の見た目よりも中で大きく虫歯が広がっていることも多くあります。
冷たいものや甘いものなどを食べたときにしみるようになり、ときどき痛むこともあります。放っておくとどんどん進行してしまうので、なるべく早めの治療が必要です
麻酔をして虫歯部分を削ったあと、コンポジットレジン(CR)、またはインレーによる修復を行います。
治療法:コンポジットレジン(CR)修復、またはインレーによる修復
期間:1~2回程度
C3 (神経に到達した虫歯)
むし歯が神経まで進行した状態です。
何もしていなくてもズキズキした痛みが生じ、時には食事も難しくなることもあります。
一度神経に虫歯菌が感染すると、神経を残すことは出来ません。必ず炎症が起きてお痛みが出るので、神経を抜く治療(根管治療)が必要になります。また、根管治療後には被せ物をします。
〈根管治療〉
期間:2~5回程度〈被せ物〉
期間:2~3回程度
C4 (シーフォー:歯根まで達した虫歯)
むし歯が歯根まで達している状態で歯のほとんどがなくなっています。
この段階では神経はすでに死んでいることが多く、根っこの部分も虫歯に侵され、感染していますから歯を保存する事が困難になります。
抜歯して、ブリッジ、入れ歯、インプラントなどの治療を行います。
治療法:抜歯
期間:歯を抜くこと自体は1日で終わりますが、その後の予後の状態次第では数回通院してもらう場合もあります。